こんにちは
でこぽんです。
さくら餅に関して一言つよく言いたい事がある。
いつでも食べられるようにしてくれ!
さくら餅ってひな祭りの周辺しかうってないですよね。
これって私にとってはとっても物足りない事です。
塩漬けの桜の葉っぱのしょっぱさと
ピンク色の餅に包まれたアンコ
そして何より最高はのはあの香りですね。
あの香りがないと桜餅とは言えないし
食べても美味しくないでしょうね。
さくら餅について調べてみました
実はさくら餅って大きく分けて2種類あります。
1つは一般的なピンクのもち米の中にアンコが入ってるの
もう1つはクレープ状のピンクの皮にアンコを包んだの
です。
もち米バージョンは「道明寺」と呼ばれ
関西風のさくら餅です。
私、関西人なのでこれが一般的だと思ってたのですね。
クレープ状の方は「長明寺」と呼ばれ関東風のものです。
ハッキリ言って、クレープ状のさくら餅なんて食べた事がないです。
機会があれば食べますが
普通のもち米バージョンの方が美味しそうですがね。
売られてる物も「こしあん」と「つぶあん」があります。
私は断然こしあん派です。
つぶあんも味は結果的にほぼ同じなんですが
歯にひっかかったりするのであまり好きではないです。
あなたはどちら派ですか?
スポンサーリンク
さくら餅の食べ方
さくら餅の食べ方
というか食べるタイミングなんですが
子供の頃はおばあちゃんと一緒に渋いお茶をすすりながら食べてましたね。
大人になった今はというと
食後のデザート的な食べ方をしてます。
土日の休みの日ですが
気分が抜けてるせいか
食後の腹パンパンの状態でも
油断して食べてしまいますね。
確実に太るんですがね。
今年はこんな食べ方にチャレンジします
1つ目は
・さくら餅 + バニラアイス
これは想像の域の食べ方でたぶん美味しいと思います。
2つ目は
・さくら餅 + きなこ
家で怒られるかもしれませんが
是非チャレンジしてみたいと思います。
3つ目は
さくら餅 + のりたま
さくら餅にふりかけの のりたま をかけてみたいですね。
さくら餅の甘さとのりたまの塩気で相乗効果を引き出し
美味になるのでは?
甘い目のさくら餅で試してみますね。
なぜさくら餅はひな祭りに食べられるのか
結論から言うと
桃の節句にからめてピンク色のコラボ説が一番有力です。
なんだかんだ言っても結局は
儲かる人がいるんですよね。
仕掛け人はおそらく和菓子屋さんなんでしょうね。
強く言いたいこと
私はさくら餅が大好きだ。
年間を通してさくら餅を食べたいのだ。
スーパーだけじゃなくコンビニでも買いたいのだ。
よもぎ餅も好きなのだが
本命はさくら餅です。
本当にほんとうに切なる願いです。
さくら餅が食べたいのだ!