こんにちは
でこぽんです。
2018年4月26日
ボクシングの井岡ジムの所得隠しが発覚しました。
所得隠しと言う言葉はよく聞き
負のイメージがありますが
実際、どういった内容で
どのようなペナルティーがあるのか
掘り下げてみます。
こんな方におすすめ
- 「所得隠し = 悪」と考えている人
- 所得隠しのペナルティーを知りたい人
「所得隠し = 悪」とは限らない
別に井岡ジムの肩を持つ訳ではありませんが
所得隠しには
・単純な計算ミス
・見解の相違
・悪質な所得隠し
があります。
単純な計算ミス
日本の税務は複雑すぎます。
だから間違いが起こるのです。
複雑が故に税理士や会計事務所が必要で
複雑が故に計算ミスや悪い事を考える人が出てくるのです。
見解の相違
これが一番多いと思います。
分かりやすい例を出しますと
経費の考え方です。
社長が飲み代を経費にしたとします。
この場合、
・飲み代は交遊費なので経費ではない
・接待交際費なので経費だ
と2つの考え方ができます。
単純な例ですが
こういった見解の違いで
税務署から指摘を受ける場合もあるのです。
悪質な所得隠し
所得隠しという言葉だけ聞くと
一般的にはこれと思いますよね。
一番ダメなパターンです。
これは売上の過少申告などがあります。
お金の流れの中で
振込されたお金は証拠がの残りますが
現金でやり取りした場合は証拠が残りません。
と言うか領収書の改ざんとかするのですかね?
※領収書の改ざんは絶対ダメです!
スポンサーリンク
所得隠しのペナルティー
税務上2つのペナルティーが科されます。
・過少申告加算税か重加算税
・延滞金
過少申告加算税は計算ミス等の
悪意が無い場合に課される税金です。
重加算税
これが厄介です。
これは隠蔽等の悪意があった場合に
課される税金です。
だから所得隠しの報道があった場合
過少申告加算税が加算されるのか
重加算税が科されるのかで
事の重大さが分かってきます。
延滞金は単純に利子です。
足らない分の納税するまでの利子です。
他にもペナルテイーが
こういう報道をされてしまうと
追徴課税だけではなく社会的信頼を失いかねません。
信用を失うと取引先や銀行との折衝が難しくなります。
追徴税を払うには現金が必要です。
現金が減る事で新たな投資が出来なくなったり
融資が受けにくくなったりします。
ハッキリ言って、悪い事ばかりです。
まとめ
今回の井岡ジムの所得隠しが
上記のどの類のものかは分かりません。
しかしイメージダウンしたのは確実です。
個人的には税金ってカツアゲよりエグイと思っています。
しかし日本で生きて行く上で避けては通れません。
結論としては転ばぬ先の杖で
税務のリスクマネージメントをちゃんとする事ですね。
会社勤めの人には関係ないかもしれませんが
事業をされている方は十分に気を付けて下さい。
おわり
最後までお読み頂き
ありがとうございました。